長崎 県書展 開幕〜
長らく、更新しておりませんでした💦💦
本日、長崎県書展の開場式があり、行って参りました☺️
沢山の方々が来場され、大賞を取られた方達の作品解説があり、凄く楽しんで帰ってきました✨✨やっぱり、師の解説は良いですね〜🍀
色々な書についての情報を盛込みつつも、受賞者の方達との交わり方が面白く、楽しく聴かせていただきました✨ありがとうございました!
私はというと、初めて「調和体」の作品に挑戦してみたのですが、出来はどうだったのか(笑)実際、額に入れられた作品を見ると、ツッコミどころが万歳のような(笑)
しかし、本当に良い体験をさせてもらった気がします。とても楽しい時間を過ごさせていただきました🍀本当にお世話になった先生方には感謝です。ありがとうございました🙇♀️✨✨そして、ご指導いただいたにもかかわらず、私の力不足で申し訳ありませんでした☺️
前期に飾られていますので、文句を言いに足を運ばれてみてください(笑)
写真はすっかり撮り忘れ....5日の10時半より作品解説がありますので、その時に子ども達も連れて行く予定ですので、撮ってみたいと思っています☺️
明日から、「令和」ですね。5月という事もあり、玄関には「鯉のぼり🎏」と一緒に」飾れせて頂きました。
心が穏やかになりますね〜
子ども達の健やかな成長を願って。
次女も小学生なり、3年生のお姉ちゃんと元気に楽しく学校に通っています🍀
今のところ、勉強は大丈夫かとは思うのですが、天真爛漫な性格故に先生を困らせていないか心配な我が子です💦
今日は「平成」最後の夜です✨良い1日をお過ごしください💕
0コメント