書芸院展 ご報告 〜 卒園式

新元号が発表されてましたね。
「令和」。万葉集より引用されているそうですが、とても素敵な元号です☺️
万葉集は、書道にも無くてはならない、文化財です。
先日も書芸院の会報で、万葉集についての講話が載っていました。
新たな気持ちで、新元号を迎えたいと思っています🙇‍♀️✨
遅い遅い報告となってしまいましたが、書芸院展の通知が届き、無事に「一科会員推薦賞」を頂くことができました。一科会員になることができましたので、少しずつですが、また頑張っていかないといけないですね☺️
ご指導していただいた、諸先生方、本当にありがとうございました🙇‍♀️
次女も、無事に今春、卒園式を迎える事ができ、4月から新一年生です✨✨
今月から、卒園児さん達は、1年生の課題を書いていますが、1文字から2文字に変わり、四苦八苦しているようです(笑)名前も、学校名、学年と書く文字が増え、大変のようですが、少しずつ頑張っていこうね😊🍀
新一年生と3年生になる姉妹❤️
成長を感じます✨
沢山の子どもたちと触れ合い、自分も少しずつ成長していけたらと思う、春です🍀
沢山の気持ちを抱え、新たなスタート地点に。
みなさんも、体調面、気を付けながらも有意義な日々をお過ごしください🍀

書道 松永晃水

沢山の出会いをさせてもらった書道に感謝!

0コメント

  • 1000 / 1000