3月3日 お雛様 〜2回目の神戸講習会
3月3日、お雛様の日でしたが、、母不在☺️💦
2泊3日で神戸講習会に行って参りました🙇♀️
最近飛び回っているせいか、長女から「また行くのー?ちゃんと戻ってきてね!」と心配されてしまいました💦
この言葉を聞いていたせいか、帰りの飛行機が強風で揺れた時に、ふと長女の言っている姿が頭によぎりましたが、無事に帰ってまいりました(笑)
今回も4日間、実家にはお世話になりました🙇♀️いつもありがとうございます❤️
講習会に行く前には、自宅で色々試し書き💦
初めて、机の上で書いてみましたが、中心が合わない(笑)紙を送るのにも時間をとってしまい、今の私には、挑戦する時間と余裕がないという事で、断念(笑)
やはり、床の上で書く方が、今の私には向いているみたいです☺️
違う作品も準備してみましたが、こちら、1枚も残らず。。。講習会で再度書いて挑戦してみましたが、総て没となりました(笑)
会長の手直し実演☺️💕
いつみても、惚れ惚れとします💕憧れです☺️
講習会中に、可愛い2×8サイズの可愛い色紙を購入し、副会長に「可愛いですよね。これに可愛い作品書きたいな〜」と言ったところ、「あんた可愛い字書かへんやろ。」とズバリ(笑)
そんなこんなで、今回も居心地の良い場所で沢山書いてきました😊ご指導ありがとうございました🙇♀️
今回はちょっと無理し過ぎたのか、蕁麻疹が出て痒くて痒くて😅昨夜まで顔が赤く腫れていました(笑)ようやく落ち着いたかな✨
書芸院の作品は提出してきたので、次は県書展と読売女流展の作品仕上げに入ります!
頑張るぞ〜!!
みなさんも身体は御自愛して、日々頑張ってください🍀
0コメント