長崎県選抜作家展 〜次女のシルクスクリーン

あけましておめでとうございます。
本年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

本日10時より長崎県美術館にて、「長崎県選抜作家展」の開場式が行われ参加してきました。
その後、10時20分より、次女の幼稚園のレクレーションが同美術館にて行われたので、駆けつけて参加してきました✨
シルクスクリーンという技法を使った、絵のプリントを子供と一緒に楽しみました。ありがとうございました💕
昼食後、現地解散だったため、美術館に次女と2人残り、美術館を散策✨1〜2時間ほど滞在🍀
長崎県美術館所蔵の作品展が2階で行われていて、軍艦島の人が住んでいた時の写真や、須磨コレクションが飾られており、3、400年前のキリストの絵から、ピカソやダリの作品など、有名な作品まで実物が飾られており、鑑賞させてもらいました✨✨凄かったです💕
もちろん、選抜作家展も観てきましたよ!
恥ずかしながら、本年度も私の作品を飾らせていただきました🙇‍♀️

私の尊敬する師の作品も✨

素敵な日本画から、洋画、工芸まで、本当に見応えのある作品ばかりで、家に飾りたいね〜!可愛いね〜!と✨風景画の前では、次女曰く、洋画の中を歩いているそうです(笑)
次女と楽しかったね〜!と話しながら、帰路につきました😊
是非、お時間があれば見に行っていただきたいと思います❤️

帰ってから、疲れたようで、いつのまにかコテっと寝てしまっていました☺️おつかれさま❤️

書道 松永晃水

沢山の出会いをさせてもらった書道に感謝!

0コメント

  • 1000 / 1000