夏休み JA課題
夏休み入って、バッタバタな松永です。
JAの夏休み課題。教室でも練習始めました✨
子ども達に、夏休み終わり頃には作品になって渡せると良いなと思って、お手本制作しました😊
後は、子ども達の成長を見守るのみ!!
恥ずかしい話ですが、初めて「調和体」を書いてみました💦「まだ書いたことなかったの?」と笑われる声がします😵
どう作品を持っていけば良いのか分からず、何パターンか構成を変えてみたり(笑)
勉強必須ですねー💦
頑張らないと!!
良いことが1つ。
夏休み入って子ども達、ピアノの方で頑張った成果が出ました😅
できれば、お習字で成果出せるように頑張らせたいんですが。。。。
こればっかりは、、、
毎日頑張ったもんね。
ピアノの先生も、休み返上でレッスンしていただき、本当にありがとうございました✨
とっても、心の暖かい、楽しい先生です🍀
これからも、何か頑張れる気持ち。達成感。自信を持って生活していけますように!
子ども達に追いかけてもらえるような、後ろ姿になれるよう、お母さんもうちょっと頑張ってみます😊
さてさて!夏休みですよー!
台風が近付いているようですが💦
みんなが楽しく元気に過ごせますように🍀
0コメント